VRRPトリガに関するネットワークスペシャリスト試験
以下に「VRRPトリガ」(マスタ切替の契機)をテーマとしたネットワークスペシャリスト試験形式の問題を10問一括で作成します。
■ 問題1
VRRPにおいて、マスタルータがダウンしたとみなされる契機(トリガ)として正しいものはどれか。
A. ARP要求の不達
B. VRRP広告の一定時間不達
C. SNMP Trapの通知
D. OSPFネイバーの切断
【正解】B
【解説】VRRPではマスタが一定間隔で送信するVRRP広告を他ルータが受信して死活監視を行っており、これが届かない状態が一定時間続くと切替トリガとなる。
【穴埋め】VRRPのマスタ切替えは、________ が受信できなくなることをトリガとして行われる。
→ VRRP広告
【誤文訂正】VRRPのマスタ切替えは、ARP要求が届かなくなることをトリガとする。
→ 正しくは、VRRP広告が受信できなくなることでトリガされる。
■ 問題2
マスタルータの故障検知に使用されるVRRPタイマはどれか。
A. Hello Timer
B. Master Down Timer
C. Advertisement Timer
D. Failover Timer
【正解】B
【解説】Master Down Timerは、マスタのVRRP広告が受信できない状態が続いた際にマスタの故障と判定するためのタイマー。
■ 問題3
VRRPのマスタ切替が発生する直接的なトリガとして最も適切なものはどれか。
A. ルーティングテーブルの変更
B. 仮想MACアドレスの変更
C. VRRP広告のタイムアウト
D. DNS応答の失敗
【正解】C
【解説】VRRP広告のタイムアウトは、マスタが死んだと判断される直接のトリガである。
■ 問題4
次のうち、VRRPのマスタルータがネットワーク障害を検知できる構成はどれか。
A. リンク監視なし
B. トラフィック監視あり
C. トラッキング機能あり
D. IPアドレスの監視のみ
【正解】C
【解説】インタフェース状態や他ルーティング経路の可用性を監視するトラッキング機能は、障害時のマスタ切替えトリガとなる。
■ 問題5
VRRPにおいて、トラッキング対象のインタフェースがダウンした際の動作はどれか。
A. 即時にVRIDがリセットされる
B. マスタのプライオリティが減少する
C. バックアップルータが強制的に切断される
D. 仮想MACアドレスが変更される
【正解】B
【解説】トラッキング対象のインタフェースがダウンすると、マスタのプライオリティ値が減少し、フェイルオーバーが誘発される。
■ 問題6
VRRPでインタフェーストラッキングを用いる主な目的はどれか。
A. IPアドレスの自動変更
B. フィルタリングの強化
C. より迅速なマスタ切替のトリガ制御
D. QoSの適用強化
【正解】C
【解説】インタフェーストラッキングは、特定のリンクや経路が切れた場合にプライオリティを下げ、マスタ切替を促進する機能。
■ 問題7
マスタ切替えが発生しないケースとして最も適切なものはどれか。
A. マスタがVRRP広告を送信している
B. トラッキング対象がダウンしている
C. マスタの電源が落ちた
D. VRIDが重複している
【正解】A
【解説】VRRP広告を正常に受信している限り、マスタは「健在」とみなされ、切替えは発生しない。
■ 問題8
VRRPのトリガ条件として、インタフェースダウンに連動して実行される処理はどれか。
A. VRIDの再生成
B. プライオリティ値の変更
C. ARPキャッシュの削除
D. VRRPポートの変更
【正解】B
【解説】トラッキング対象がダウンした場合、マスタのプライオリティが下がり、より高いプライオリティのバックアップに切り替わる。
■ 問題9
VRRPのフェイルオーバーを発生させる構成で、トラッキングの重みが関係するのはどれか。
A. 仮想IPの数
B. トラッキング対象の数
C. プライオリティの減少量
D. MACアドレスの長さ
【正解】C
【解説】トラッキングでは、重みに応じてマスタのプライオリティが減少し、切替えトリガとなる。
■ 問題10
VRRPトラッキングにおいて、インタフェース以外のトリガ対象として適さないものはどれか。
A. ルーティングプレフィックス
B. ARPキャッシュ
C. IP経路の状態
D. 静的ネクストホップの到達性
【正解】B
【解説】ARPキャッシュはトラッキングの対象には通常使用されない。インタフェースや経路到達性が主な監視対象となる。
ご希望に応じて、トラッキング設定例題やプライオリティ減算の数値設計問題なども追加可能です。必要であればお知らせください。
コメント
コメントを投稿