外部エージェントに関するネットワークスペシャリスト試験
以下に「外部エージェント(Foreign Agent)」をテーマとしたネットワークスペシャリスト試験形式の問題を一括で10問作成します。
各問に【選択肢】【正解】【解説】【穴埋め】【誤文訂正】を含めています。
■ 問題1
モバイルIPにおける外部エージェント(Foreign Agent)の主な役割はどれか。
A. モバイルノードのホームアドレスの管理
B. 移動先ネットワークでケアオブアドレスを提供する
C. 移動ノードのDNS解決を行う
D. ホームエージェントに代わってトンネルを終端する
【正解】B
【解説】外部エージェントは、移動ノードが訪れているネットワークにおいてケアオブアドレスを提供し、通信の中継点として機能する。
【穴埋め】モバイルIPにおいて外部エージェントは ________ を提供して通信の中継点となる。
→ ケアオブアドレス
【誤文訂正】外部エージェントはホームネットワークでホームアドレスを管理する。
→ 正しくは「外部エージェントは移動先ネットワークでケアオブアドレスを提供する」。
■ 問題2
外部エージェントが不要となる条件はどれか。
A. ホームネットワークで通信する場合
B. モバイルノードがルータ機能を持つ場合
C. 移動先ネットワークがNATの背後にある場合
D. モバイルノードが自らケアオブアドレスを取得できる場合
【正解】D
【解説】外部エージェントはケアオブアドレスを提供する役割だが、モバイルノードがDHCPなどで自前で取得できる場合は不要。
■ 問題3
外部エージェントが提供するケアオブアドレスの種類はどれか。
A. ホームアドレスのコピー
B. モバイルノードが固定的に保持するアドレス
C. 外部エージェントのIPアドレス
D. DNSにより取得するFQDN
【正解】C
【解説】通常、外部エージェントが提供するケアオブアドレスは、その外部エージェント自身のIPアドレスとなる。
■ 問題4
外部エージェントがモバイルノードに対して行う通知はどれか。
A. Beacon応答
B. Agent Advertisement
C. DHCP Offer
D. ICMP Redirect
【正解】B
【解説】外部エージェントは、Agent Advertisementメッセージをブロードキャストして、モバイルノードにサービス提供を通知する。
■ 問題5
外部エージェントが必要となるのはどのようなネットワーク環境か。
A. モバイルノードが常に同じネットワークにいる
B. モバイルノードがIPv6を使用している
C. 移動先ネットワークがDHCPを提供していない
D. ホームエージェントが同一ネットワーク上にある
【正解】C
【解説】DHCPなどによってケアオブアドレスを動的に取得できない環境では、外部エージェントがアドレスを提供する必要がある。
■ 問題6
外部エージェントがモバイルノードから受け取る登録要求メッセージはどれか。
A. Agent Request
B. Binding Update
C. Registration Request
D. Tunnel Setup
【正解】C
【解説】モバイルノードは外部エージェントに対してRegistration Requestを送信して、自身の所在を通知する。
■ 問題7
外部エージェントがホームエージェントに転送する情報はどれか。
A. DNSの登録情報
B. モバイルノードの位置情報
C. トンネルプロファイル
D. モバイルノードの登録要求
【正解】D
【解説】外部エージェントは、モバイルノードの**登録要求(Registration Request)**を受け取った後、ホームエージェントにそれを転送する。
■ 問題8
モバイルIP環境で外部エージェントが果たす「トンネル終端」とは何を意味するか。
A. DNSで名前解決する
B. 外部エージェントがルーティングを中継する
C. ホームエージェントからのトンネルパケットを受け取り、元に戻す
D. DHCPリースを中止する
【正解】C
【解説】トンネル終端とは、ホームエージェントからのトンネルで転送されたパケットを受け取り、モバイルノードに届けること。
■ 問題9
外部エージェントが対応しない機能はどれか。
A. モバイルノードへのアドレス提供
B. 登録要求の転送
C. 通信相手のDNS解決
D. トンネルの終端
【正解】C
【解説】DNS解決は外部エージェントの役割ではない。DNSは別途通信相手の名前解決のために使用される。
■ 問題10
IPv6におけるモバイルIP仕様では、IPv4と比較して外部エージェントの必要性はどうか。
A. より重要性が高まる
B. IPv6では外部エージェントの機能は使用されない
C. IPv6では外部エージェントがルータに統合される
D. IPv6ではARPにより代替される
【正解】B
【解説】IPv6モバイルIPでは、モバイルノードが自らケアオブアドレスを取得するため、外部エージェントは不要とされている。
ご希望があれば、ホームエージェント・ケアオブアドレス・トンネリング・Binding Updateなどの他要素についても同形式で作成できます。必要なテーマがあればお知らせください。
コメント
コメントを投稿