ARPパケットフォーマットのオペレーションフィールドに関するネットワークスペシャリスト試験
以下に「ARPパケットフォーマットのオペレーションフィールド(Opcode/Operation Code)」をテーマとしたネットワークスペシャリスト試験形式の問題を10問まとめて作成いたします。
■ 問題1
ARPパケットのオペレーション(Opcode)フィールドが表すものはどれか。
A. 使用される物理アドレスの種類
B. IPアドレスの形式
C. ARPメッセージの種類(要求か応答か)
D. プロトコルの優先順位
【正解】C
【解説】Opcode(オペレーションコード)は、そのARPパケットが要求か応答かを識別するためのフィールド。
【穴埋め】ARPパケットの Opcode フィールドは、パケットが ________ か応答かを示す。
→ 要求
【誤文訂正】Opcode フィールドはアドレスの長さを示す。
→ 正しくは、ARPメッセージの種類(要求/応答)を示す。
■ 問題2
ARP要求(ARP Request)を示すオペレーションコードの値はどれか。
A. 0
B. 1
C. 2
D. 3
【正解】B
【解説】ARP Request は Opcode=1、ARP Reply は Opcode=2。
【穴埋め】ARP要求パケットの Opcode 値は ________ である。
→ 1
【誤文訂正】ARP要求は Opcode=2 である。
→ 正しくは Opcode=1。
■ 問題3
ARP応答(ARP Reply)において、オペレーションコードに設定される値はどれか。
A. 1
B. 2
C. 3
D. 4
【正解】B
【解説】ARP Reply のオペレーションコードは2である。
【穴埋め】ARP応答パケットの Opcode 値は ________ である。
→ 2
【誤文訂正】ARP応答は Opcode=1 である。
→ 正しくは Opcode=2。
■ 問題4
次のうち、ARP以外のプロトコルで定義される Opcode を使用するのはどれか。
A. RARP
B. ICMP
C. TCP
D. DNS
【正解】A
【解説】RARP(Reverse ARP)は、ARPと同じパケット形式を使い、異なるOpcodeを使用する。
【穴埋め】RARP も Opcode フィールドを使用し、 ________ とは異なる値を持つ。
→ ARP
【誤文訂正】Opcode フィールドは ARP でしか使われない。
→ 正しくは、RARP などでも使用される。
■ 問題5
Reverse ARP Request(RARP Request)の Opcode 値はどれか。
A. 1
B. 2
C. 3
D. 4
【正解】C
【解説】RARP Request の Opcode は3、Replyは4である。
【穴埋め】RARP Request の Opcode は ________ である。
→ 3
【誤文訂正】RARP Request は Opcode=1 である。
→ 正しくは Opcode=3。
■ 問題6
ARPパケットにおいて Opcode の値が1または2以外であった場合、最も適切な処理はどれか。
A. エラーとして破棄する
B. 最も近い値に丸める
C. 通常通り解釈する
D. ブロードキャストで再送する
【正解】A
【解説】未知のOpcode値は処理できないため破棄されるのが一般的。
【穴埋め】不正な Opcode 値の ARP パケットは通常 ________ される。
→ 破棄
【誤文訂正】不正な Opcode を持つ ARP パケットは自動的に修正される。
→ 正しくは、破棄される。
■ 問題7
次のうち、ARPリクエストとARPリプライを識別するために使われるフィールドはどれか。
A. HTYPE
B. PLEN
C. Opcode
D. Target IP
【正解】C
【解説】Opcode によって要求(1)か応答(2)かを判別する。
【穴埋め】ARP パケットが要求か応答かを識別するには ________ フィールドを見る。
→ Opcode
【誤文訂正】ARPの要求と応答はPLENで識別する。
→ 正しくはOpcodeで識別する。
■ 問題8
ARP要求において Target MAC address に格納される値は何か。
A. 宛先のMACアドレス
B. 要求元のMACアドレス
C. ブロードキャストアドレス
D. すべてゼロのアドレス
【正解】D
【解説】ARP Request では宛先MACが不明のため、Target MAC アドレスにはゼロが入る。
【穴埋め】ARP Request の Target MAC Address フィールドは通常 ________ に設定される。
→ すべてゼロ
【誤文訂正】ARP Request の Target MAC Address にはブロードキャストアドレスが入る。
→ 正しくはすべてゼロのアドレスが入る。
■ 問題9
次のうち、Opcode=4 の ARPフォーマットに対応するプロトコル動作はどれか。
A. ARP応答
B. RARP応答
C. ARP要求
D. RARP要求
【正解】B
【解説】Opcode=4 は RARP Reply を意味する。
【穴埋め】Opcode=4 は ________ を示す値である。
→ RARP応答
【誤文訂正】Opcode=4 は ARP応答を意味する。
→ 正しくは RARP応答。
■ 問題10
ARPパケットの Opcode フィールドが持つ主な役割はどれか。
A. アドレス変換の方向(IP→MAC か MAC→IP)を示す
B. パケットの破損有無をチェックする
C. フラグメントの順序を示す
D. デフォルトルートを通知する
【正解】A
【解説】OpcodeはARPかRARPか、要求か応答かを判別するため、アドレス変換の方向性に関係する。
【穴埋め】Opcode により、アドレス変換の ________ を指定できる。
→ 方向(要求/応答)
【誤文訂正】Opcode はチェックサムの代わりとして使われる。
→ 正しくは、変換の方向を指定する。
必要であれば、次に「Sender/Target MAC/IP Address フィールド」「ARPキャッシュの仕組み」「ARPテーブル管理」「Gratuitous ARP」「Proxy ARP」なども続けて作成できます。ご希望があればお知らせください。
コメント
コメントを投稿